天塩町地域公共交通計画
ページ更新日: 2023年09月04日
策定の趣旨
本町の公共交通については、市街地を通るように、民間事業者が運行する4つの広域バス路線、地域間の移動を担う1つのバス路線が運行しています。一方で町内の高齢者や障がい者など交通弱者の生活に必要な通院の移動手段確保のため、町による地域医療バスの運行を行っているほか、町内の小中学校への通学のためのスクールバスの運行を行っています。しかしながら、人口減少や高齢化が進行するなかで、十分な公共交通機能が確保されておらず、バス路線の減便縮小や町が負担する費用の増大など、町全体における公共交通の見直しが喫緊の課題となっています。そのため
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき住民利用者、交通事業者、関係機関などで構成する法定協議会「天塩町地域公共交通活性化協議会」を令和4年3月に設置し、地域における公共交通の実態把握、デマンド交通実証実験による検証、交通事業者間の調整協議等を経て、持続可能な公共交通ネットワークを一体的に形成する指針となる「天塩町地域公共交通計画」を策定しました。
天塩町地域公共交通計画の基本理念
『誰もが安心していきいきと暮らせるまちづくりを支えるために、便利で持続可能な公共交通体系を構築する』
- 基本方針1 広域交通・地域間交通の利用促進
- 基本方針2 町内公共交通体系の構築
- 基本方針3 公共交通利用活性化策の検討
計画本編
天塩町地域公共交通計画(令和5年6月策定)
- 【参考】令和4年度事業評価・地域公共交通調査事業(計画策定事業)
天塩町地域公共交通活性化協議会(外部リンク_北海道運輸局)
このページに関するお問合せ
天塩町地域公共交通活性化協議会事務局(天塩町企画商工課内)
TEL:01632-2-1001(内228)